1 2014年 12月 02日
この間、戸越銀座に行った時のこと。まあ活気のあるいい雰囲気の商店街で、一杯飲みにも最高のシチュエーションだ。 ま、この時は一杯飲みに来たのではなく、温泉銭湯に入ろうと思ってやって来た。この商店街の中にあるんだよね、「戸越銀座温泉」が。 わ、銭湯だけど、お洒落感満載だな。高松の「仏生山温泉 天平湯」などを想起させるロゴ。こりゃ、期待できそうだ。 ![]() 「!」 ま、まさかの…設備点検で休みになっとるやないか! あちゃー、近くで銭湯探さなきゃ。 で、結局、中延方面へ少し南へ歩いたところにある「富士見湯」へやって来た。 ![]() 「銭湯」ののぼりがあるから、ここに銭湯があるというのが分かりやすいけど、現代の街中にある銭湯という感じだ。 おっと、入るとすぐに下駄箱、即フロントか。脱衣所のロッカーも40ほどなので、他の銭湯よりは少し狭い感じを受ける。 でも、浴場がちょっと他の銭湯とは違う。 浴場内は、レンガ壁・モザイクタイル、そして、アーチのガラス窓など大正モダンな雰囲気。曲線を描くアームの丸電灯もいい感じ。 浴場の中央に浴槽があり、そのサイドにカランが17。桶はケロリン。ここは、ボディソープ・シャンプーの備えつけがあるんだ。 カランのある鏡が続きで横一面になっているのと、男湯女湯の敷居低いから、空間が広く感じる。ホント、いい雰囲気だわ。 真ん中に浴槽が2つ。 入口から見て手前が古代檜風呂、奥が北投石風呂。 2m四方くらいの古代檜風呂は、さいたまの「稲荷湯」以来かな…やっぱり、木ってぬくもりがあっていいよな。古代檜は、樹齢が1000年を超すような巨木なんだけど、神経を休める森林浴作用に優れているんだそうな。檜の香りもいい。 もう一つの北投石風呂だけど、北投石という文字をみた途端、「ん?台湾に温泉で有名な北投という所があったよな」と思ってしまった。 が、それは合っていた。この北投石は、世界で2か所、台湾と日本では秋田の玉川温泉でしか発見されていないもので、ラジウム放射線をもつ石なんだよね。人がそもそも備えている自然治癒力のバランスが崩れた時に、そのバランスを整える効果があるそうな。 いやぁ、温まった~気持ちよかったー! 【C級呑兵衛からのお知らせ】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●C級呑兵衛facebook C級呑兵衛facebookでは、飛行機や鉄道の写真、グルメサブネタを掲載しています!facebookされている方はC級呑兵衛facebookに来ていただき、タイトル部分にあるぜひ「いいね!」ボタンをポチッとお願いします~! ●にほんブログ村 ぶらり旅 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ▲
by nonbe-cclass
| 2014-12-02 22:48
| 旅・街散策・遊びスポット
|
Comments(0)
1 |
アバウト
![]() 池田・石橋の食べ歩きをはじめ、大阪を中心に関西の居酒屋(角打ち/朝飲み/昼飲み)・焼肉屋めぐり、旅やまち歩きを中心に書いたブログです。ところどころで鉄道や飛行機などのマニアックネタもでます。base in JAPAN. japanese food/travel/train/airplane/hot springs/public bath by C級呑兵衛 カレンダー
カテゴリ
全体 阪急石橋 居酒屋 L 阪急石橋 立ち飲み 阪急石橋 焼鳥 阪急石橋 焼肉 阪急石橋 中華 阪急石橋 麺類 阪急石橋 お好み焼き 阪急石橋 洋食 阪急石橋 カレー・インド料理 阪急石橋 食堂 阪急石橋駅周辺の店 阪急池田 居酒屋 阪急池田 中華 阪急池田 焼肉 阪急池田 麺類 阪急池田駅周辺の店 池田/石橋の話題 阪急十三 居酒屋 谷町でランチ 居酒屋めぐり(関西) L 新世界 居酒屋 居酒屋めぐり(東京) 居酒屋めぐり(その他) 食べ歩き(さぬきうどん) 食べ歩き(ラーメン) 食べ歩き(焼肉) 食べ歩き(焼鳥) 食べ歩き(エスニック) 食べ歩き(その他) 旅・街散策・遊びスポット 銭湯・温泉 L 池田市にある銭湯 L 豊中市にある銭湯 L 大田区の銭湯 激旅!釜山2泊3日2017 激旅!タイ4泊5日2016 激旅!ソウル2泊3日2011 激旅!上海2泊3日2010 激旅!台湾3泊4日2009 激旅!セブ3泊4日2008 激旅!韓国3泊4日2005 水曜どうでしょう聖地探訪2006 鉄道 飛行機 わが家のペット 仕事 C級呑兵衛 蒲田めぐり タグ
記事ランキング
検索
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||