十三の居酒屋「大乃助」
2009年 07月 07日
店の看板には大きな文字でおでん・串かつ・・・
でも、店先では魚貝類が魚屋の如く並べられ、網焼きもしてますなあ。
いや、むしろそっちが気になるから入ってみることにするか。
十三はフレンドリー商店街にある「大乃助」。

カウンター席は、木を基調とした落ち着いた雰囲気。
でも、メニューをみるとかなりびっくりする。
おでんや串などの定番もあるんだろうけど、そこに目が行く前にこの魚貝のメニューに釘付けだ。
付き出し・・・お、これかに身やな。ひんやり山芋の刻みと一緒にいただく。これだけで酒随分と行きそうだわ。おかわりしたいくらいやな。

お造りが単品だと380~480円なわけ。せっかくだから、お造里の3種盛り合わせにしようかな。
まった、一切れ一切れ分厚いのがきたぞー
写真ではサーモンが目立つんだけど、あとはしまあじ。右端にひらめの縁側がべろんとあるんだけど、実は、サーモンとサーモンの間、大根の下にひらめがあるんだよね。これで、580円。

造りだけでもボリュームあるんだけど、
やっぱり貝王としては、大あさりしょう油焼き(380円)は逃せない。ぬお~このエキスはたまりませんなあ。

ちょっと日本酒に切り替えよ。
お、久々に「浦霞」。お兄さん、入れすぎ入れすぎ。受けの枡がナミナミすぎて・・・くー美味い。
今日のおすすめ、紀州丸あじの塩焼き(380円)もらお。丸々一匹どーん。焼きたての香ばしさ、肉厚でジューシー。食べ応え十分。

価値あり、じゃないですか。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:大乃助
場所:大阪市淀川区十三本町1-8-11
電話:06-6838-7107
営業:11:00~22:30
でも、店先では魚貝類が魚屋の如く並べられ、網焼きもしてますなあ。
いや、むしろそっちが気になるから入ってみることにするか。
十三はフレンドリー商店街にある「大乃助」。

カウンター席は、木を基調とした落ち着いた雰囲気。
でも、メニューをみるとかなりびっくりする。
おでんや串などの定番もあるんだろうけど、そこに目が行く前にこの魚貝のメニューに釘付けだ。
付き出し・・・お、これかに身やな。ひんやり山芋の刻みと一緒にいただく。これだけで酒随分と行きそうだわ。おかわりしたいくらいやな。

お造りが単品だと380~480円なわけ。せっかくだから、お造里の3種盛り合わせにしようかな。
まった、一切れ一切れ分厚いのがきたぞー
写真ではサーモンが目立つんだけど、あとはしまあじ。右端にひらめの縁側がべろんとあるんだけど、実は、サーモンとサーモンの間、大根の下にひらめがあるんだよね。これで、580円。

造りだけでもボリュームあるんだけど、
やっぱり貝王としては、大あさりしょう油焼き(380円)は逃せない。ぬお~このエキスはたまりませんなあ。

ちょっと日本酒に切り替えよ。
お、久々に「浦霞」。お兄さん、入れすぎ入れすぎ。受けの枡がナミナミすぎて・・・くー美味い。
今日のおすすめ、紀州丸あじの塩焼き(380円)もらお。丸々一匹どーん。焼きたての香ばしさ、肉厚でジューシー。食べ応え十分。

■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:大乃助
場所:大阪市淀川区十三本町1-8-11
電話:06-6838-7107
営業:11:00~22:30
by nonbe-cclass | 2009-07-07 23:45 | 阪急十三 居酒屋 | Trackback | Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。