讃岐うどんツアー11~田村神社
2011年 09月 19日
また、やっちゃったよ。
え?「思い立ったら四国 うどん三昧日帰りさぬきうどんツアー11」。11回目か…
今回は、前日に淡路島で泊まっていたので、いつもよりも早く四国入り。
まず1軒目は…
ここは日曜日しか利用できないんだけど、田村神社だ。

神社でうどんというと、以前に「うぶしな」へ行ったことがあるんだけど、この田村神社の場合は、毎週日曜日に開催される市の時だけ営業する。
市といっても、そんなハデハデしいものではなく、参道沿いに野菜や果物が静かに並ぶ感じだ。


さて、境内を歩くと…お、「うどん」の看板が。ん?ここか?
んーどうみても、神社でよく見る光景なんだけどな。


あ、やっぱりこれだ!

中に入ると、その空間が魅力。何だか、昔ながらの銭湯にやって来たみたい。
入口そばに受付があるんだけど、メニューも何も1種、かけうどんだけ。
白い札をもらって、すぐ横のカウンターへ。


並べられた器に麺を入れ、湯をくぐらせる。おやっさんが黙々と作業を進める。
でも、うどん屋じゃないので、近所の人で協力しながらやっている雰囲気が漂う。
へーちゃんと、天ぷらも用意されているんだ~

シンプルなかけうどんは150円。
麺は柔らかめに茹で上げてあるけど、ここのおダシがまた美味しいのよー
優しい濃さの中に、イリコの風味が格別。

朝9時に至極の一杯。
因みに、ここの田村神社、そもそも由緒ある神社のようなんだけど、
見所が色々あって面白いよ。

おみくじも「水占おみくじ」や「矢みくじ」なんてのがありますなぁ。
Jr.が「水占」を水に浮かべたら大吉の文字が…


あとね、田村神社境内にある十二支巡り。
十二支の石像が点在しているんだけど、「え?これ回るん!?」
賽銭を入れて3回まわして願い事・・・台座上の干支が丸々回転するんですな、これが。

七福神、赤い鳥居に讃岐獅子…境内、とにかく色んなものが盛りだくさん。
ま、もちろん遊ぶ所ではないんだけど、失礼承知で突っ込みどころ満載のアトラクションスポットといっても言いんじゃないか・・・



さ、次行くぞ。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:田村神社
場所:高松市一宮町286
時間:6:00頃~13:00頃(日のみ営業)
電話:087-885-1541
え?「思い立ったら四国 うどん三昧日帰りさぬきうどんツアー11」。11回目か…
今回は、前日に淡路島で泊まっていたので、いつもよりも早く四国入り。
まず1軒目は…
ここは日曜日しか利用できないんだけど、田村神社だ。

神社でうどんというと、以前に「うぶしな」へ行ったことがあるんだけど、この田村神社の場合は、毎週日曜日に開催される市の時だけ営業する。
市といっても、そんなハデハデしいものではなく、参道沿いに野菜や果物が静かに並ぶ感じだ。


さて、境内を歩くと…お、「うどん」の看板が。ん?ここか?
んーどうみても、神社でよく見る光景なんだけどな。


あ、やっぱりこれだ!

中に入ると、その空間が魅力。何だか、昔ながらの銭湯にやって来たみたい。
入口そばに受付があるんだけど、メニューも何も1種、かけうどんだけ。
白い札をもらって、すぐ横のカウンターへ。


並べられた器に麺を入れ、湯をくぐらせる。おやっさんが黙々と作業を進める。
でも、うどん屋じゃないので、近所の人で協力しながらやっている雰囲気が漂う。
へーちゃんと、天ぷらも用意されているんだ~

シンプルなかけうどんは150円。
麺は柔らかめに茹で上げてあるけど、ここのおダシがまた美味しいのよー
優しい濃さの中に、イリコの風味が格別。

朝9時に至極の一杯。
因みに、ここの田村神社、そもそも由緒ある神社のようなんだけど、
見所が色々あって面白いよ。

おみくじも「水占おみくじ」や「矢みくじ」なんてのがありますなぁ。
Jr.が「水占」を水に浮かべたら大吉の文字が…


あとね、田村神社境内にある十二支巡り。
十二支の石像が点在しているんだけど、「え?これ回るん!?」
賽銭を入れて3回まわして願い事・・・台座上の干支が丸々回転するんですな、これが。

七福神、赤い鳥居に讃岐獅子…境内、とにかく色んなものが盛りだくさん。
ま、もちろん遊ぶ所ではないんだけど、失礼承知で突っ込みどころ満載のアトラクションスポットといっても言いんじゃないか・・・



さ、次行くぞ。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:田村神社
場所:高松市一宮町286
時間:6:00頃~13:00頃(日のみ営業)
電話:087-885-1541
by nonbe-cclass | 2011-09-19 10:34 | 食べ歩き(さぬきうどん) | Trackback | Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。