人気ブログランキング | 話題のタグを見る

C級呑兵衛の絶好調な千鳥足

cnonbe.exblog.jp
ブログトップ
2010年 04月 25日

さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館

もーさいたまの観光スポットNo.1となると、やはり、大宮の鉄道博物館ですな。てっぱく、てっぱく。
こ鉄ちゃんのC級呑兵衛としても、外せないポイントだ。
今回は、特別に館の方に案内いただくことに。
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_9583211.jpg

んーこれまでメディアを通して知ってたけど、来てみるとやっぱり大きいなあ。
2年半で340万人の来場だって、オープン当初凄かったもんねー
今でも週末はすごいことになるみたいだけど、テーマパーク的な扱いだけでなく、本来は博物館。教育普及にも力を入れているとのこと。
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_109137.jpg

さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10111284.jpg

車両だけでなく、駅の情景を再現もしてるんですなあ。車両の下側にも入れるし、写真は200系ね。
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10112896.jpg

さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_1013972.jpg

1Fの車両がたくさん展示されているヒストリーゾーンから、少し奥に入ったところに0系新幹線の展示スペースがある。0系、関西では、西日本(山陽新幹線)で最近までみることができてたよね。
ここでも、床下からの見学、車内も見学できるし、新幹線開業当初の東京駅ホームを再現している。
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10191713.jpg

さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10195116.jpg

22日に訪れたんだけど、
24日(昨日か)に公開された運転体験教室も特別に入らせてもらう。
え?あ、手袋ももらえるのね。
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10251325.jpg
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10253210.jpg

電車でGOみたい・・
でも、本格シミュレーションで、JR東日本の運転士養成のための訓練設備を基本に設計されているんだって。
指差確認やブレーキ体験など、色々体験させてもらったぞ。
ちゃんと列車を止めることが出来たか、乗客はどんな状態なのか・・・
お、C級呑兵衛は乗客がニコニコしてるからOKということですな。
これ、また人気を呼びそうだな。
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_1031395.jpg

さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10313891.jpg

ミニ運転列車体験展示、模型鉄道ジオラマ・・・と、アトラクションも豊富ですな。
天候が悪かったのもあったのか、ミニ列車は営業してなかったけど、あれ、意外と乗ってみたいんだよねー
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10372053.jpg
さいたま探訪(2)~大宮鉄道博物館_e0173645_10372641.jpg

ここでは、全部の写真を掲載はしないけど、かなり写真は撮りまくったぞ。

by nonbe-cclass | 2010-04-25 10:47 | 旅・街散策・遊びスポット | Comments(0)


<< その先にあるもの~頑張るポン太      さいたま探訪(1)~さくら草公... >>