2007年 12月 06日
ホテル近辺の街の情報を確認すると、すぐそばが人形町だそうだ。 人形町は初めてなので、早速出かけてみることにした。 甘酒横丁あたりにやってくると、興味を惹く呑み屋が点在してるわけ。 いい感じですなあ。駄菓子バーも発見。 でも、いいかなあと思う店はどこも満員だ。 とにかく、どこかサクッと呑めるところはないものかとぷらぷらしていると、立ち呑み屋を発見。 「魚平」だ。明るい店内で、光が外までもれる。 ![]() 食べ物は全て200円という嬉しさ。 アジ刺しと北海たこ刺身もらおうかな。 おー蛸柔らかいなあ~ ![]() ![]() あん肝なんかも200円なんだよなあ。 常連客もいたが、ふらっと入ったサラリーマン達は「へー安いよね~あれ?これも200円?」と店に聞くくらいだ。 値段の割に美味いものが楽しめるわけ。 今回よかったのは、生のり酢。 どういうものか分からなかったので、頼んでみたんだけど、生のりにポン酢がかかった一品。 単純なんだけど、生のりの食感と香りがいい。これは酒に合うわ。 ![]() さ、少し腹も気分も落ち着いたので、も1軒いってみるか・・・ ■「行ってみたい」とふと思った人へ 店名:魚平 場所:東京都中央区日本橋人形町2-10-6 営業:17:00~23:00 日祝休
by nonbe-cclass
| 2007-12-06 23:50
| 居酒屋めぐり(東京)
|
Comments(2)
![]()
C級さん、人形町初体験、いかがでしたか?
東京では、人形町は下町の代名詞、老舗が多い街というイメージみたいですが、関西人の目からみると、「こんなもんかな~?」という気がしますが。。。 箱崎は、シティエアターミナルがあって、成田空港までリムジンバスが直通しているのですが、成田が遠い、遠い。。。 そう、そう、人形町に次に行く機会があったら、お豆腐の「双葉」さんに寄ってみてくださいね。 それから、ロイヤルパークホテルの近くの中華の「水練」さんも良いと思います。 ところで、「鉄」なC級さんは、羽田からは、京急の快速特急とは違うのですか? 阪急では、京都線の「快速特急」がなくなって、さみしいですね!!
Like
モモチンさん、こんにちは!
この間のモモチンさんのコメントで人形町・日本橋の話がでていたので、ホント偶然なんてことがあるんですね。 人形町はテクテク歩きましたが、夜なので老舗らしき店は皆閉まってました(笑)呑み屋が色々あるなあという感じでは良かったですよ。「双葉」「水練」ですね!了解です! あと羽田からの移動なんですが、行き先は浜松町・大門なので、モノレールが最近は多いですね。京急の快特が一番いいんでしょうが、本数が少ないので蒲田まで各停の急行ばかりにあたります。 その点、モノレールがここのところ浜松町までノンストップの空港快速、それがダメでも区間快速があるので、ついこっちにのってますね~ 京急のドレミファソラシ~の走行音も魅力なんですけどね。 |
アバウト
![]() 池田・石橋の食べ歩きをはじめ、大阪を中心に関西の居酒屋(角打ち/朝飲み/昼飲み)・焼肉屋めぐり、旅やまち歩きを中心に書いたブログです。ところどころで鉄道や飛行機などのマニアックネタもでます。base in JAPAN. japanese food/travel/train/airplane/hot springs/public bath by C級呑兵衛 カレンダー
カテゴリ
全体 阪急石橋 居酒屋 L 阪急石橋 立ち飲み 阪急石橋 焼鳥 阪急石橋 焼肉 阪急石橋 中華 阪急石橋 麺類 阪急石橋 お好み焼き 阪急石橋 洋食 阪急石橋 カレー・インド料理 阪急石橋 食堂 阪急石橋駅周辺の店 阪急池田 居酒屋 阪急池田 中華 阪急池田 焼肉 阪急池田 麺類 阪急池田駅周辺の店 池田/石橋の話題 阪急十三 居酒屋 谷町でランチ 居酒屋めぐり(関西) L 新世界 居酒屋 居酒屋めぐり(東京) 居酒屋めぐり(その他) 食べ歩き(さぬきうどん) 食べ歩き(ラーメン) 食べ歩き(焼肉) 食べ歩き(焼鳥) 食べ歩き(エスニック) 食べ歩き(その他) 旅・街散策・遊びスポット 銭湯・温泉 L 池田市にある銭湯 L 豊中市にある銭湯 L 大田区の銭湯 激旅!釜山2泊3日2017 激旅!タイ4泊5日2016 激旅!ソウル2泊3日2011 激旅!上海2泊3日2010 激旅!台湾3泊4日2009 激旅!セブ3泊4日2008 激旅!韓国3泊4日2005 水曜どうでしょう聖地探訪2006 鉄道 飛行機 わが家のペット 仕事 C級呑兵衛 蒲田めぐり タグ
記事ランキング
検索
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||