牧落の韓国料理店「KAYA」
2007年 01月 20日
箕面の牧落交差点から市役所に向けて、接近戦でいくつもの焼肉店が営業をしている。
その中でも、「韓国料理」としての焼肉を展開しているのが「가야」(KAYA)だ。
はじめね、焼肉食べようと思って入ったんだけど、韓国料理のメニュー見ていると、鍋も食べちゃった。
焼肉は単品だけでなくセットもあるし、牛だけでなく豚もあるぞ。
例えば、注文したAセット(3000円)は、カルビ・ハラミ・ロース・豚トロ・焼野菜が盛られてくる。
単品でもカルビ780円、ハラミ680円など比較的リーズナブル。

あと、焼肉にしている間に、箸休めとして「ジョン盛合せ」(1300円)を頼んでみる。
「ジョン盛り合わせ」は何だろう、日本の居酒屋的に言うと「天婦羅盛り合わせ」みたいなところ。
天婦羅は揚げるが、「ジョン」は野菜などを卵と粉を混ぜた生地につけ焼いたものだ。「チジミ」もそのうちの一つだ。まいたけや瓜、エリンギなどが盛られてきた。

腹が落着いてきたところで、「ブデチゲ」の小(1~2人前:2000円)を注文してみる。1~2人前なんてあるが一人では食べきれないぞ、この量は。
メニューによると、「韓国の若者が大好きな鍋」だそうな。

韓国料理ではあるが、歴史は比較的新しいようで説によれば朝鮮戦争あたりともされている。
要は、韓国の部隊がアメリカの物資を活用して、兵役生活の中で生んできたものではないかとされている。
というのは、この「ブデチゲ」、イメージはチゲ鍋なんだけど、その具材の中にスパムやソーセージが入ってくるのだ。
これ以外に、トック(もち) 、そして、たっぷりの野菜をグツグツいわすわけ。
この唐辛子スープに、ラーメンなんかも入れるみたいね。
いやあ、寒い日にはいいね~
店の看板だけど、遠くからでも分かるね。
もー、「え?何?ラスベガスにある韓国料理屋?」みたいなネオンだから。
しかも、店名は全面的にハングルで「가야」と出しているぞ。
まだ新しいのかなあ・・・店内は広く、換気や清潔感は問題なしだ。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:本場韓国料理 가야(KAYA)
場所:箕面市牧落3丁目14-15
電話:072-720-7711
営業:11:30~14:30、17:00~23:30(土日祝:11:30~23:30)

その中でも、「韓国料理」としての焼肉を展開しているのが「가야」(KAYA)だ。
はじめね、焼肉食べようと思って入ったんだけど、韓国料理のメニュー見ていると、鍋も食べちゃった。
焼肉は単品だけでなくセットもあるし、牛だけでなく豚もあるぞ。
例えば、注文したAセット(3000円)は、カルビ・ハラミ・ロース・豚トロ・焼野菜が盛られてくる。
単品でもカルビ780円、ハラミ680円など比較的リーズナブル。

あと、焼肉にしている間に、箸休めとして「ジョン盛合せ」(1300円)を頼んでみる。
「ジョン盛り合わせ」は何だろう、日本の居酒屋的に言うと「天婦羅盛り合わせ」みたいなところ。
天婦羅は揚げるが、「ジョン」は野菜などを卵と粉を混ぜた生地につけ焼いたものだ。「チジミ」もそのうちの一つだ。まいたけや瓜、エリンギなどが盛られてきた。

腹が落着いてきたところで、「ブデチゲ」の小(1~2人前:2000円)を注文してみる。1~2人前なんてあるが一人では食べきれないぞ、この量は。
メニューによると、「韓国の若者が大好きな鍋」だそうな。

韓国料理ではあるが、歴史は比較的新しいようで説によれば朝鮮戦争あたりともされている。
要は、韓国の部隊がアメリカの物資を活用して、兵役生活の中で生んできたものではないかとされている。
というのは、この「ブデチゲ」、イメージはチゲ鍋なんだけど、その具材の中にスパムやソーセージが入ってくるのだ。
これ以外に、トック(もち) 、そして、たっぷりの野菜をグツグツいわすわけ。
この唐辛子スープに、ラーメンなんかも入れるみたいね。
いやあ、寒い日にはいいね~
店の看板だけど、遠くからでも分かるね。
もー、「え?何?ラスベガスにある韓国料理屋?」みたいなネオンだから。
しかも、店名は全面的にハングルで「가야」と出しているぞ。
まだ新しいのかなあ・・・店内は広く、換気や清潔感は問題なしだ。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:本場韓国料理 가야(KAYA)
場所:箕面市牧落3丁目14-15
電話:072-720-7711
営業:11:30~14:30、17:00~23:30(土日祝:11:30~23:30)

by nonbe-cclass | 2007-01-20 10:05 | 食べ歩き(焼肉) | Trackback | Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

焼き肉激戦区。いつもどこに入ろうかと迷ったあげく、家で焼き肉しよーぜっ!となってしまっていました。今度ぜひKAYAに行ってみます!ただ、気になる事が・・・仕事仲間の口からよく「ジョンちゃん」という人の話がでます。会った事はないのに結構いろんな場面で話にでるもので、余計に私の中で「ジョンちゃん」が膨らみ、とんでもない事になっています。だから『ジョン盛合せ』にはマイッタって感じでした。私の頭の中で『ジョン盛合せ』もえらいことに。想像を打ち消すためにも早くKAYAへ行かなければ・・・
クラタノさん、レス遅れました。すみません。
仕事で熱海へ宿泊で行ってまして、昨日最終ののぞみで帰ってきました。
ん~コメントを読んでいると「ジョンちゃん盛り合わせ」になってしまいますなあ。いろんなポーズした「ジョンちゃん」がカラッと揚がって並んでるんでしょうね。会ったことないというところが凄いですね、相当の存在感ですな。
仕事で熱海へ宿泊で行ってまして、昨日最終ののぞみで帰ってきました。
ん~コメントを読んでいると「ジョンちゃん盛り合わせ」になってしまいますなあ。いろんなポーズした「ジョンちゃん」がカラッと揚がって並んでるんでしょうね。会ったことないというところが凄いですね、相当の存在感ですな。