2023年 10月 02日
![]() JR蒲田駅のホームからもう見えてるんだけどね(笑)、駅を西口に出てJR線沿いを大森方面に向かってすぐ。 ひら乃の暖簾をくぐる。 ![]() ![]() ![]() ウーロンハイ(450円税込)をいただきましょうか。お通し(300円税込)にはごろごろっと大振りカットの里芋。 ![]() ![]() 備長炭で焼き上げるやきとり(豚)のお店で、創業当初のむかーしむかしは、5本単位での注文だったそうな。以前来た時もそうだし今回もそうだけど、今は1本単位で注文できるよ。 焼きとんは各130円(税込)。 ここに来たら、やはり白みそですな。こいつは2本お願いしよう。 ![]() 白みそとは、もつのしろのこと。しろにニンニく味噌ダレを合わせたものだ。 まず、しろが美味い。焼く前によく煮込んであるから全然臭みがない。ここに、このニンニク味噌が軽くヒリリで酒飲み心をくすぐる。白葱シャキシャキとの歯応えコントラストもグー たんとはつ。 はつは、男前のゴリゴリ歯応えが旨し。たんは脂の旨みが口の中で広がる。 ![]() ![]() ![]() なんこつはタレでいただく。 コリコリ、ぷにぷに…色んな部位・食感があって楽しいな。さらっとしたタレは、甘みもありながらスパイスな感じもありおいちー ![]() ししゃも(100円税込)も1本からお願いできるのか…お、うめーほあほあだわ。 ![]() 早生ぎんなん(150円税込)は、剥いて置いておくと良くないようで、注文を受けてから殻を割っていく。翡翠のような綺麗な色、苦味がなくもちもちだ。 ![]() あ、閉店時間が来ちゃったかしら。 ではお勘定…あ、バナナありがとうございます。そして、「あずきのが美味しいですよ」と飴ちゃんのサービス。 ![]() ![]() 少し暑さも和らいだかしら…お店の夏の白い暖簾ももう終わりだ。少し涼しくなったら、日本酒「両関」を燗してもらって白みそ頬張ろう。 気になる人はぜひ。 ■「行ってみたい」とふと思った人へ 店名:ひら乃 場所:東京都大田区西蒲田7-1-5 時間:17:00~21:30 土日祝休 電話:03-3739-2972 【C級呑兵衛SNS】 facebook / instagam / Threads/ X ●にほんブログ村 居酒屋料理(グルメ) ●にほんブログ村 関西食べ歩き ●にほんブログ村 グルメブログ #
by nonbe-cclass
| 2023-10-02 07:31
| 蒲田 焼鳥・もつ焼
|
Comments(0)
2023年 10月 01日
![]() 最寄駅は甘露寺前駅かな…線路に沿って県道13号が走るんだけど、駅からの道とその県道が交差する長原交差点のちょい北側。ドラッグセイムズの前、しま彰にやって来ましたよ。 ![]() 暫くして順番が来て、店内へ。 4人掛け卓が1つある小上がりと、カウンターで7席。メニューは中華そば一択、あとは大盛にするとか肉増しにするくらい。 中華そば(500円税込)。 ![]() ちょいととろみ、そして、骨粉を感じる豚骨スープ。オイリーな層もあって濃厚〜。そして、これまたしっかり醤油が美味くて、その甘みとコクがたまらんわね。 ![]() チャーシューはほろほろ柔らか、味は塩味濃いめ。逆にメンマは甘く炊いているのね。 濃厚で美味い一杯いただきました。 気になる人は是非。 ■「行ってみたい」とふと思った人へ 店名:しま彰 場所:紀の川市貴志川町長原102 ジョイフルサンマリノ 時間:11:00〜13:15 火休(祝の場合は翌日) 電話:0736-64-0710 【C級呑兵衛SNS】 facebook / instagam / Threads/ X ●にほんブログ村 居酒屋料理(グルメ) ●にほんブログ村 関西食べ歩き ●にほんブログ村 グルメブログ #
by nonbe-cclass
| 2023-10-01 07:50
| 関西 食べ歩き(ラーメン・つけ麺)
|
Comments(0)
2023年 09月 30日
![]() 蛍池方面へ向かう石橋商店街阪大下通りを進み、アーケードが終わる一つ手前の路地を入った先。以前、ホルモン大悟朗があったところにオープンしているお店、焼肉 うつつ。
![]() 店内は4人掛けテーブルが3卓に、小上がり&掘りごたつ形式で6人掛けが2つと、2人掛けが1つ。網はガスタイプ。 ![]() ![]() 馬刺しと焼肉のお店ということで、先に馬刺しをもらうか。盛り合わせのうつつ盛り 五種(1人前900円税別)を。 ![]() 写真は2人前なので、1人前はそれぞれの部位が1切れずつということですな。心臓・上カルビ・イチボ・フタエゴ・上赤身のラインナップ。甘醤油でいただく。 上カルビや上赤身あたりは、程よい噛み応えの肉肉した食感で旨し。心臓は柔らかくも弾力のある歯応え、イチボはふあっとした柔らかさ。 フタエゴ(バラ肉)はエゴ(脂)そのものはあっさりなんだけど、たてがみみたいな食感なのでよく噛まないとだめよん。 上塩タン(1500円税別)。 冷凍でないので肉肉したタンが楽しめる。厚みも程よく食べ応え十分。 ![]() 上カルビ・ハラミカルビ・上ロース・上ハラミの4種盛り。 ![]() 1人飲みであればいいんだけど、ファミリー(特に我が家は(笑))だとポーション的に厳しいので、ここに上ハラミ(1800円税別)とハラミカルビ(990円)を追加発注だ。 ![]() ![]() 上カルビが柔らかくて旨し。脂によるコクがしっかり。上ハラミも食感は似た感じなんだけど、よりあっさりだ。薄めにカットしているから、焼きすぎるとパサつくことになるので炙る感じで。満遍なくサシが入っているから柔らかい〜 ナムルの盛り合わせ(590円税別)。 あら、このブロッコリーのナムルがやたら美味しいんですけど(単品でお替りしとったな)。 ![]() どこのお店でも必ず上ハラミとノーマルハラミを食べ比べるんだけど、ノーマルでも厚めのカットにしていることもあり、シャクシャク食感と柔らかいところが楽しめる。 ![]() 火を通しすぎると硬くなるので、程よいところで引き上げ、歯応えのある肉質を楽しむ。 ![]() 丸腸のぷにぷにおいちー ![]() ![]() うー食べた食べた。 気になる人は是非。 ■「行ってみたい」とふと思った人へ 店名:焼肉 うつつ 場所:池田市石橋1-12-18 時間:17:00〜23:00 火休 電話:072-710-1319 【C級呑兵衛SNS】 facebook / instagam / Threads/ X ●にほんブログ村 居酒屋料理(グルメ) ●にほんブログ村 関西食べ歩き ●にほんブログ村 グルメブログ #
by nonbe-cclass
| 2023-09-30 09:04
| 石橋阪大前 焼肉
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 大田区蒲田をベースに、居酒屋めぐり・食べ歩き、銭湯やまちあるきを中心に書いたブログです。 ところどころで鉄道や飛行機などのマニアックネタもでます。2021年3月までの関西の居酒屋・食べ歩きブログもどうぞ。 base in JAPAN. japanese food/travel/train/airplane/hot springs/public bath by C級呑兵衛 カレンダー
カテゴリ
全体 蒲田 居酒屋 蒲田 寿司・和食 蒲田 焼鳥・もつ焼 蒲田 焼肉 蒲田 うどん 蒲田 蕎麦 蒲田 中華 蒲田 お好み焼き・たこ焼き 蒲田 ラーメン 蒲田 洋食 蒲田 韓国料理 蒲田 エスニック 蒲田 カレー 蒲田 食堂 蒲田 販売店 石橋阪大前 居酒屋 石橋阪大前 立ち飲み 石橋阪大前 寿司・和食 石橋阪大前 焼鳥 石橋阪大前 焼肉 石橋阪大前 中華 石橋阪大前 ラーメン・つけ麺 石橋阪大前 うどん 石橋阪大前 蕎麦 石橋阪大前 担々麺・油そば・ちゃんぽん 石橋阪大前 パスタ 石橋阪大前 お好み焼き・たこ焼き 石橋阪大前 洋食 石橋阪大前 韓国料理 石橋阪大前 カレー・インド料理 石橋阪大前 エスニック料理 石橋阪大前 食堂 石橋阪大前 カフェ・喫茶店 石橋阪大前 販売店 阪急池田 居酒屋 阪急池田 立ち飲み 阪急池田 寿司・和食 阪急池田 焼鳥 阪急池田 焼肉 阪急池田 中華 阪急池田 麺類 阪急池田 お好み焼き・たこ焼き 阪急池田 洋食 阪急池田 カレー・インド料理 阪急池田 韓国料理 阪急池田 食堂 阪急池田 販売店 阪急池田/石橋阪大前 まちあるき 阪急池田/石橋阪大前 その他話題 川西能勢口 居酒屋 川西能勢口 立ち飲み 川西能勢口 寿司・和食 川西能勢口 焼肉 川西能勢口 中華 川西能勢口 ラーメン・つけ麺 川西能勢口 うどん 川西能勢口 蕎麦 川西能勢口 お好み焼き・たこ焼き 川西能勢口 洋食 川西能勢口 カレー・インド料理 川西能勢口 食堂 蛍池 居酒屋 蛍池 焼肉 蛍池 中華 蛍池 ラーメン・つけ麺 蛍池 うどん 蛍池 蕎麦 蛍池 洋食 蛍池 カレー・インド料理 豊中 居酒屋 岡町 居酒屋 曽根 居酒屋 服部天神 居酒屋 庄内 居酒屋 十三 居酒屋 十三 立ち飲み 十三 寿司・和食 十三 焼鳥 十三 焼肉 十三 中華 十三 ラーメン・つけ麺 十三 うどん 十三 お好み焼き・たこ焼き 十三 洋食 十三 カレー・インド料理 十三 エスニック料理 十三 食堂 十三 カフェ・喫茶店 中津 居酒屋 大阪梅田・東梅田・北新地 居酒屋 塚本 居酒屋 福島 居酒屋 天満・天神橋筋 居酒屋 京橋 居酒屋 肥後橋・江戸堀 居酒屋 難波・なんば 居酒屋 新世界 居酒屋 西成 居酒屋 天王寺・阿倍野 居酒屋 伊丹 居酒屋 伊丹 立ち飲み 伊丹 寿司・和食 伊丹 中華・餃子 伊丹 うどん 伊丹 蕎麦 伊丹 韓国料理 伊丹 カレー・インド料理 伊丹 食堂 神戸三宮・元町 居酒屋 新開地 居酒屋 築地 居酒屋めぐり(関西) 居酒屋めぐり(東京) 居酒屋めぐり(神奈川) 居酒屋めぐり(北海道) 居酒屋めぐり(宮城) 居酒屋めぐり(富山) 居酒屋めぐり(埼玉) 居酒屋めぐり(長野) 居酒屋めぐり(三重) 居酒屋めぐり(福岡) 谷町でランチ 関西 食べ歩き(寿司・和食) 関西 食べ歩き(焼鳥) 関西 食べ歩き(焼肉) 関西 食べ歩き(ステーキ) 関西 食べ歩き(中華料理) 関西 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 関西 食べ歩き(うどん) 関西 食べ歩き(蕎麦) 関西 食べ歩き(お好み焼き・たこ焼き) 明石 玉子焼・明石焼 日生 カキオコ 関西 食べ歩き(沖縄料理) 関西 食べ歩き(洋食) 関西 食べ歩き(韓国料理) 関西 食べ歩き(カレー・インド料理) 関西 食べ歩き(エスニック料理) 関西 食べ歩き(食堂・レストラン) 関西 食べ歩き(喫茶店・スイーツ・甘党) 北海道 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 東京 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 千葉 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 埼玉 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 神奈川 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 長野 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 富山 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 福岡 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 宮崎 食べ歩き(ラーメン・つけ麺) 食べ歩き(寿司・和食) 食べ歩き(焼鳥) 食べ歩き(焼肉) 食べ歩き(中華料理) 栃木 食べ歩き(うどん) 東京 食べ歩き(うどん) 長野 食べ歩き(うどん) 愛知 食べ歩き(うどん) 福岡 食べ歩き(うどん) 讃岐うどん(讃岐うどんツアー) 茨城 食べ歩き(蕎麦) 栃木 食べ歩き(蕎麦) 東京 食べ歩き(蕎麦) 神奈川 食べ歩き(蕎麦) 富山 食べ歩き(蕎麦) 長野 食べ歩き(蕎麦) 東京 食べ歩き(沖縄料理) 東京 食べ歩き(お好み焼き・たこ焼き) 東京 食べ歩き(洋食) 神奈川 食べ歩き(洋食) 埼玉 食べ歩き(洋食) 長野 食べ歩き(洋食) 東京 食べ歩き(韓国料理) 北海道 食べ歩き(カレー・インド料理) 千葉 食べ歩き(カレー・インド料理) 東京 食べ歩き(カレー・インド料理) 神奈川 食べ歩き(カレー・インド料理) 東京 食べ歩き(エスニック料理) 神奈川 食べ歩き(エスニック料理) 福岡 食べ歩き(エスニック料理) 北海道 食べ歩き(食堂・レストラン) 宮城 食べ歩き(食堂・レストラン) 群馬 食べ歩き(食堂・レストラン) 埼玉 食べ歩き(食堂・レストラン) 千葉 食べ歩き(食堂・レストラン) 東京 食べ歩き(食堂・レストラン) 神奈川 食べ歩き(食堂・レストラン) 長野 食べ歩き(食堂・レストラン) 愛知 食べ歩き(食堂・レストラン) 福井 食べ歩き(食堂・レストラン) 三重 食べ歩き(食堂・レストラン) 徳島 食べ歩き(食堂・レストラン) 食べ歩き(販売店) 東京 食べ歩き(喫茶店・スイーツ・甘党) 旅・街散策・遊びスポット C級呑兵衛のぷらぷらまちあるき C級呑兵衛の登山 温泉 池田市にある銭湯 豊中市にある銭湯 大阪市北区にある銭湯 大阪市福島区にある銭湯 大阪市西淀川区にある銭湯 大阪市淀川区にある銭湯 大阪市城東区にある銭湯 大阪市生野区にある銭湯 大阪市浪速区にある銭湯 大阪市西成区にある銭湯 大阪市大正区にある銭湯 大阪市港区にある銭湯 藤井寺市にある銭湯 大阪市住吉区にある銭湯 柏原市にある銭湯 堺市にある銭湯 和泉市にある銭湯 川西市にある銭湯 尼崎市にある銭湯 西宮市にある銭湯 神戸市長田区にある銭湯 東京都大田区にある銭湯 東京都品川区にある銭湯 東京都目黒区にある銭湯 東京都港区にある銭湯 東京都中央区にある銭湯 東京都千代田区にある銭湯 東京都文京区にある銭湯 東京都台東区にある銭湯 東京都豊島区にある銭湯 東京都練馬区にある銭湯 東京都新宿区にある銭湯 東京都渋谷区にある銭湯 東京都墨田区にある銭湯 東京都足立区にある銭湯 東京都北区にある銭湯 横浜市にある銭湯 富山市にある銭湯 激旅!釜山2泊3日2017 激旅!タイ4泊5日2016 激旅!ソウル2泊3日2011 激旅!上海2泊3日2010 激旅!台湾3泊4日2009 激旅!セブ3泊4日2008 激旅!韓国3泊4日2005 水曜どうでしょう聖地探訪2006 C級呑兵衛 鉄道 飛行機 仕事 わが家のペット タグ
記事ランキング
検索
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||