人気ブログランキング | 話題のタグを見る

C級呑兵衛の絶好調な千鳥足

cnonbe.exblog.jp
ブログトップ
2013年 10月 16日

能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)

どこかへ出かけようと考えた時、温泉やグルメをチェックするというのもあるんだけど、B級スポット・珍スポットなんてのも色々と調べていたりする。

「んー、これは珍スポットと言っていいのかぁ?」

能勢とはいっても、すぐ京都府に入るあたり、七面口という場所にある施設のお話。
国道477号線を車で走っていると、山に観音、仏像・・・山の青々した木々から顔をのぞかせていることからして・・・あれ、かなり大きいと思うんだけど。
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_2214410.jpg

それを目印に、その山の麓に向かっていくと、宗教法人要会の敷地に入る。詳しいことは分からないけど、活動の一つに法華経による供養とあるから、その流れを汲んでいるのかもしれない。
ここへ何を観に来たのかというと、「能勢の高灯籠」だ。
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_22124617.jpg

トントンと階段を上がると、目の前に大きな灯籠型の仏塔が姿を現す。宗教法人要会の行事は、基本会員のみとなっているが、この高灯籠は、一般に公開されている
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_22125581.jpg

塔の入口前には、「正浄遺伝子組替祈願霊場」とあるんだけど、意味が分からん・・・
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_2213155.jpg

中に入ると、大きなシャンデリアとご本尊。左手に受付がある。大人300円。
もう、脇から例のものが見えているんだけど、逸る気持ちを抑えて、写真撮影の確認だけをする。ご本尊はNGという事だったが、それ以外は大丈夫とのこと。

例のものというのが、これ。
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_2213798.jpg

塔内を自動で動く巡拝往復台車だ。
高灯籠の中は5層になっていて、階段でなく螺旋状に傾斜道になっている。ここに、三十三の観音が祀られている。その社に対して、位牌や祈願の札とローソク灯火を乗せた台車が、お参りをしてくれるというシステムだ。なかなか遠方や健康上の理由で、参拝が叶わない人が利用するのかしら。
あ、上り下りですれ違いもあるのね。
これ、当然、有料なんだけど、誰が何回巡礼したかというのがわかるんだけど、何千回という数字を見た時は驚いた。
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_22131252.jpg

観音の社以外には、かなりの数の人形が飾られている。約700体の博多人形だそうな。その周りを、ゆっくり台車が進んでいく。
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_22131832.jpg
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_22132368.jpg

一番上の層までやってくると、台車の線路が、昔の阪急箕面駅のようにループ線になっていた。なるほど、折り返しも手間いらずだ。プチ、渋滞みたいなのになってたけど。

この横に、戦没者霊位と書かれた位牌。

「!」

その前で、回転寿司コンベアに乗った、茶運び人形と阿波踊り人形が…ゆっくり回っている…
周辺に何の説明書きもなかったので、妄想で勝負だな…
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_2213287.jpg

かなり、衝撃的な空間から外に出ると、山間ののどかな田園風景が広がって気持ちいい。
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_22134820.jpg

そない大きく書かなくても、鹿だということは分かる。他の動物は見当たらなかったので、鹿だけ飼われているのか…
能勢の高燈籠 ~能勢・亀岡散策(3)_e0173645_22135345.jpg

何か一言いたい、モヤモヤした不思議な気持ちにさせられる場所ですな。
気になる人は是非。

【C級呑兵衛からのお知らせ】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

C級呑兵衛facebook
C級呑兵衛facebookでは、飛行機や鉄道の写真、グルメサブネタを掲載しています!
facebookされている方はC級呑兵衛facebookに来ていただき、タイトル部分にあるぜひ「いいね!」ボタンをポチッとお願いします~!

にほんブログ村 ぶらり旅

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

by nonbe-cclass | 2013-10-16 22:26 | ・旅・街散策・遊びスポット | Comments(0)


<< 石橋の居酒屋「とり次郎」      梅田のお好み焼き「ざんまい屋」 >>