人気ブログランキング | 話題のタグを見る

C級呑兵衛の絶好調な千鳥足

cnonbe.exblog.jp
ブログトップ
2013年 06月 22日

西巣鴨の銭湯「稲荷湯」

先日、泊まりの東京出張だったので、
ホテルにチェックインしてから、以前より行きたいと思っていた所へ向かうことにした。

都営三田線の西巣鴨駅を降りて、住宅地の中を歩いていくと、ぼーっと、ぼんやり白く光る「稲荷湯」の看板を発見。もーここからして、何か昭和の世界に飛び込んだ感じ。下駄をカランコロンならして、桶もって誰かが来そうだね。
西巣鴨の銭湯「稲荷湯」_e0173645_23532436.jpg

欲を出して、都内で源泉かけ流しの温泉銭湯を探すこともあるけど、今回は、昔ながらの街中の銭湯だ。
この建物は、昭和5年からのものでそれはそれは、落ち着いた空間を演出している。
西巣鴨の銭湯「稲荷湯」_e0173645_23533057.jpg

建物の横、駐車場のような敷地の奥にたくさんの薪が。燃料とのハイブリッドもあるとはいえ、井戸水を薪で沸かすというものが残っているんですな。
そして、入口の右手、絵馬のように「わ」の木板がかかっている。これね、板に「わ」の文字で「わいた(沸いた)」。裏返すと「ぬ(抜いた)」なんだって。いくつかの銭湯で使われる判じ文字、こうした、ちょっとしたものにも粋を感じますなぁ。

番台は入口入ったところ、もちろん男湯女湯の境にある昔ながらのタイプだ。
写真撮れないけど、年季の入った構えであることはもちろん超感動なんだけど、なんだこのピカピカの床は。え?変なところに気が付くって?いやいや、目につくんだって。木床のこの鼈甲飴が如く、歴史はあっても、丁寧に手入れがなされているところが、もてなされてる~って感じ。

脱衣所から浴場は、ガラス越しに見渡せる。この景色もいいわぁ。
入って・・・お、ケロリン桶ではなく、木桶か。渋い!
ドーンと、壁に描かれた富士山。実はこれ、毎年、描きかえられている。風呂上りに番台のおかあさんと話が出来たので、「同じ画を描きかえるんですか?」と聞いてみると、実はそうではないそうな。もともと、富士山以外の景色にも描きかえるけど、そうしたところ、男湯から「男湯は富士山に決まっとる!」とクレームになって、それ以降は、ずっと男湯は富士山なんだって。でも、その周りの部分は、少し変えていたりするという。

浴槽は、富士山の麓にあるんだけど、広い方が41~42度、1つが45度前後。時間がそうなのか、浴場内は自分以外には客は2人ほどで、浴槽は、独り占め状態だ。

「ぬおっ、あっつ!」
でも、これがえー。おー極楽極楽。

風呂上り、ぽっかぽかの身体に、縁側からのゆるい風が有難い。あ、下、池になっているのか。BGMもなく静かだ…時に、浴場内から、木桶のコーン!という音が聞こえるだけ。
あ、フルーツ牛乳ないやーん、残念。じゃあ、缶ビールにしよー
西巣鴨の銭湯「稲荷湯」_e0173645_23533586.jpg

え?写真右手に違和感がある?合成写真じゃなく、ここから撮るとこうなるんだもの。

そう、知っている人は知っている、実はこの銭湯、映画『テルマエ・ロマエ』の舞台となったところですな。ルシウス(阿部寛)を模ったパネルが飾られているし、主演の阿部寛については、50年間入浴無料券が掲げられている。
西巣鴨の銭湯「稲荷湯」_e0173645_1051935.jpg

入口には写真撮影禁止とあったので、撮らないつもりだったんだけど、
涼んでいる間、番台のおかあさんと話をしている中で、「縁側の方だけ撮っていいですか?」と尋ねてみたところ、快く許可をだしてもらった。
映画公開後は、かなり客が来たようで、撮影したい人が押し掛けたんだろうね。でも、それは一時的で、今は、普段通りの静かな銭湯に戻ったそうな。なんか、もっと、普段から銭湯利用してほしいよなぁ。

このルシウスパネル、160cmくらいなんだけど、「等身大ではないんですよ。」
阿部寛の身長って、190㎝くらいあるんだって。

暫く、おかあさんと話をしながらの時間を過ごし、身体だけでなく、こころも温まったぞ。

■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:稲荷湯
場所:東京都北区滝野川6-27-14
時間:14:50~25:30(日は13:50~) 水休
電話:03-3916-0523

【C級呑兵衛からのお知らせ】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

C級呑兵衛facebook
C級呑兵衛facebookでは、飛行機や鉄道の写真、グルメサブネタを掲載しています!
facebookされている方はC級呑兵衛facebookに来ていただき、タイトル部分にあるぜひ「いいね!」ボタンをポチッとお願いします~!

にほんブログ村 ぶらり旅

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

by nonbe-cclass | 2013-06-22 11:13 | 東京都北区にある銭湯 | Comments(0)


<< 石橋の韓国料理「多香」      北野白梅町の「粟餅所・澤屋」 >>